男
こんにちは、生ハム帝国です。
突然ですが皆さん、「好きなことで生きていく」というフレーズ、聞いたことありますよね?
生ハム帝国
「好きなことで生きていく」って、誰もが憧れる生き方だと思うんです。
でも、こんな考え方の人はいませんか?↓
男
男
でも本当は、好きなことで生きていきたいなって思いますよね?
今回は、
- 好きなことで生きていくことは可能なのか?
- どうやったら好きなことを見つけられるのか?
- 「好きなこと」を探している人におすすめのジャンル
このあたりについて解説していきたいと思います。
目次
「好きなことで生きていく」は無理じゃない!
まず、そもそも前提として「好きなことで生きていく」ことは可能なのか?という話です。
生ハム帝国
好きなことで生きていくことは、難しいことではあるかも知れませんが、決して不可能なことではありません。
好きなことで生きていくメリット
「好きなことで生きていく」ということは、当然誰が見てもメリットだらけのように見えますが、あえて「どんな事がメリットだったのか」ということを解説してみたいと思います。
好きなことで生きるメリットは以下のとおりです。
- 好きなことをしているだけなので楽しい
- 努力しているように見えるので周りからの評価も上がる。
まず1つ目の、「好きなことをしているだけなので楽しい」ということですが、これは文字通りの意味です。
生ハム帝国
2つ目の、「努力しているように見えるので周りからの評価も上がる」という点も、僕はメリットだと思います。
例えば僕は普段YouTubeチャンネル用の動画を撮ったり、編集したり、ブログを書いたりして収入を得ています。(もちろんそれだけでは無いですが)
僕はそういった事が好きなので、特に「仕事をしている」っていう感じは無いんですよね。
でも、周りからしたら、「仕事をしている」とか、毎日努力していると見られる事も多いんですよ。
生ハム帝国
僕にとってみればそれらは趣味みたいなことで、趣味が勝手にお金を生んでいるという状況なんです。
中には、ONとOFFを切り替えたほうが良いという人もいますが、僕はONが嫌いなので常にOFFで活動しています。
好きなことを見つけるたった一つの方法
男
生ハム帝国
僕は、最初から「好き!」と思える事を探すのはあまり良くないと思います。最初から何かを「好き!」と思えることのほうが少ないからです。
自分が何を好きになるか、ちょっと触ってみただけでは判断もできないと思うんですよね。
なので、とりあえず何でも良いから色々なことに挑戦すること。まずはそれだけです。
「好きなこと」には仕組みがある
物事を好きになるには仕組みがあると僕は考えます。それは、
- 苦じゃない事
- 多少難易度が高くても、達成した時に報酬がわかりやすい事
この2つのどちらか、もしくは両方です。
例えば、YouTubeの例に出してみたいと思います。
とりあえず毎日更新してみよう。
苦労したとしても、その困難を乗り越えて得られる結果が、人間にとっての快楽を生むのです。
その上、最初はちょっと苦しいな、と思っていたことでも、結果が得られることで「過程」さえも楽しくなってきます。
「結果」が見えると「過程」が楽しくなる
→ その先に「快楽」が得られる事を知っているから
「結果」が分かりにくいものは好きになりにくい
→ 「快楽」が見えないから挫折しやすい
「好きなこと」の結果が見えるのは「数字」です。
先程から「結果」とか「快楽」という漠然とした話をしていますが、一番結果が明確に可視化されるのが「数字」です。
- 収益が上がった
- いいねの数やフォロワー数が上がった
- チャンネル登録者数や再生回数が上がった
これらは目に見えて伸びてゆく数字なので、目安として非常にわかりやすいです。
基本的に、何かを好きになるっていうのはこのメカニズム以外無いんですよ。
好きなことが見えてきたら、それを伸ばして行けばいいので非常にシンプルです。
「好きなことで生きていく」生ハム帝国の場合
僕は現在、YouTubeやTwitter、動画編集、ブログが好きですが、当たり前ですが生まれたときから好きだったわけではありません。
生ハム帝国
とはいえ、最初から苦だと思っていたわけでもありません。それだけです。
「苦じゃない」から「好き」に変わった理由は、単純に数字が増えてゆくことに快感を得たからです。
上に書いたことは、基本的に工夫したり続けたりすれば数字が目に見えて増えてくれるので気持ちよかったっていうのはあります。
「好きなことを見つける」には挫折もつきもの
とはいえ、当然ですが「苦じゃないかも」と思って始めてみても、結局ハマらずに挫折することはあります。
当たり前のことですが、結局2~3ヶ月とかやって「苦」じゃなかったものが「苦」になることは大いにあるんです。
どんなに好きなことでも、上手く行かない時には「辞めたい」と思うものです。でも、その都度やめてしまったら何も定着しません。
「本当に辛いのか?」「本当に絶えられないか?」と真剣に考えて、それでも無理だと思ったら続ける必要は無いと思います。
生ハム帝国
僕の場合は、仮想通貨は挫折してしまいました。
仮想通貨はお金は確かに増えるので快感も大きいんですが、負けることも多いのでショックに耐えられなかったです。
僕には合わなかったと思います。
「好きなこと」を探している人におすすめのジャンル
それではここからは、「とりあえずやってみたら良い!」と思うおすすめの「好きなことジャンル」を紹介したいと思います。
YouTube
「好きなことで生きていく」という言葉の生みの親であるYouTubeは、今ではスマホさえあれば気軽に始められるジャンルです。
YouTubeの素晴らしい所は、「何を発信しても良い」ということです。
例えば、ゲームが好きな方だったらゲーム実況をやってみてもいいですし、映画が好きだったらおすすめ映画を紹介するチャンネルでも良いかも知れません。
そうやって色々と模索しているうちに、これだ!というジャンルになってくれる可能性もあります。
もちろん、クオリティに拘るのであればお金がかかってくる事もありますが、気軽に始めてデメリットは少ないのでおすすめのジャンルです。
ブログ
ブログも今でもとっても人気のジャンルです。
誰でも無料から始める事ができるので、失敗した時のリスクも非常に低いと言えます。
ただ、ブログの場合は結果が見えるまでに非常に時間がかかるので、少し難易度は高いかも知れません。
それでも向いている人なら稼げるし、やってみて損はないと思います。
プログラミング
今後伸びてゆく仕事のジャンルの一つが、プログラミングエンジニアです。
現代でも圧倒的に不足しているというエンジニアですが、プログラミングを身につければかなり稼げることは保証された業界だと言っても過言ではありません。
そして、ハマればかなり楽しい業界だとも言われています。
ただし、プログラミングは難易度が高く、独学ではかなりの確率で脱落してしまうといいます。
まずは無料のProgateなどで概要を把握し、その後はオンラインやオフラインのプログラミングスクールで勉強するのが良いかも知れません。
動画編集
僕がとってもおすすめしたいのが、動画編集です。
僕は動画編集教材MovieHacksを作って販売している動画編集講師なのですが、動画編集は今後とっても需要が高まっていくジャンルなのでおすすめです。
関連記事MovieHacks評判と口コミ&初月から月5万稼いだ方法を紹介する
動画編集は稼げるだけでなく、なんと言っても楽しいのが特徴。
生ハム帝国
もし、これを読んでいる人で動画編集のことを何も知らない人がいたら、ぜひ↓の記事を読んでみて下さい!
YouTube動画編集の仕事を探す3つの方法!相場やメリット&デメリットなど! 動画編集バイトは大学生におすすめ?メリットとデメリットは?【在宅OKです】まとめ
というわけで、今回は「好きなことで生きていく」ために「好きなことを」を探す方法を紹介してきました。
生ハム帝国
色々と積極的に挑戦して、好きなことを仕事にしましょう!